SCREENスクリーンの制作・デザイン

高い機能性でパイロットを守るスクリーン制作

スクリーンとは元々風防の役割を果たし、風や塩のアッパーデッキへの侵入を防いでくれるものですが、経年劣化が進むと何より船が古く見えてしまいます。自動車ほど人目にはつきませんが、補修を先送りにしてしまうパーツの1つかと思います。
更にもう1つ大切な役目が、パイロットにとって重要なアッパーデッキからの視界の確保で、海面反射を和らげ、水面の状況を瞬時に判断するための重要な役割も併せ持ちます。スクリーンの経年劣化により水面の状況確認もままならない様では判断ミスにも繋がりかねず、未然に防げた事故が起こってからでは間に合いません。
弊社では国内強化プラスチックを使用し、耐久性、視認性の両面を追求した資材選定を行っています。メーカー製造中止品にも対応可能で、豊富なカラーバリエーションよりお選び頂けますのでデザインも一新され、快適なクルージングのワンシーンを彩ります。

1素材

住友グループ製強化プラスチック素材を使用。透明性に優れ、耐衝撃性、耐熱性、燃焼特性、軽量性に特化した商品です。
強度はアクリルの100倍、塩ビの14倍。耐熱性耐寒性としては、摂氏110℃~-20℃まで熱変形をせず形成を保ちます。

2カラー

夏の装いにサングラスのセンスは欠かせません。それと同じく「装い=船体色」に合わせたお色選びは個性も大切にしつつ、カラーはサングラス感覚でお選び下さい。
弊社のスクリーンは強く長く大切な視界を確保し安全性を保ち、真夏の海から極寒の時化まで、ゲレンデを選ばず船のアイラインとして色彩のシュプールを描き、海上に一際輝きを放ちます。

3採寸・設置

既存のスクリーンをリニューアルしますので、採寸は現存スクリーンが80%残っているか、もしくは片側50%が完全に残っていれば可能です。取り外し頂いたスクリーンを弊社までお送り下さい。ある程度なら割っての輸送が効率的ですので、予めご相談の上お送り下さい。
設置も既存の金具をはめ込むだけですので、4名で支えながらネジ止めして行けば、安全そしてスピーディーに取り付け完了。出張修理も可能です。ご依頼いただければ全国どこでもお伺い致します。

COLOR VARIATION

スクリーン施工事例